#日本弁護士連合会に対する事前連絡 ## 安藤健次郎さんの忍法弁護士返し・先月2022年3月の石川県知事選候補者の不可解な強要未遂事件

:CATEGORIES: @kanazawabengosi #金沢弁護士会 @JFBAsns 日本弁護士連合会(日弁連) #法務省 @MOJ_HOUMU #安藤健次郎さん #野田政仁弁護士

- [ ] 編集中
- [x] ブログ投稿済み
- [ ] 印刷済

〉〉〉 Linux Emacs: 2022/04/16 13:42:49 〉〉〉

- 全国の高校偏差値ランキング 2022年度最新版|みんなの高校情報 https://t.co/hagr1xSTJ8

 さきほど偏差値について調べてみました。偏差値の計算方法や意味するところは以前調べても理解できなかったのですが、全国のランキングで偏差値79がトップということがわかりました。灘高等学校は昭和50年代の漫画に出てきて有名なのは知っていましたが、神戸市灘区というのは意外でした。

- 岡野晴夫容疑者の経歴「高偏差値の高校出身の元会社員」石川県知事選で新聞社を脅す | Your Magazine https://t.co/ENRQyOMvze

 実名で検索しないとなかなか情報が出てこなかったのですが、前にも読んでいるページです。2022年石川県の偏差値一覧があって金沢泉丘高校が71-73、金沢大学付属高校が73となっています。昭和50年代の前半も最も学力が高く入学の難しいのが金大付属高校とは聞いていました。

 ラ・サール高等学校も昭和の漫画に出てきたと記憶にありますが、鹿児島市の高校とあります。前に見たようなことを思い出したのですが、ぱっと見た時は意外に感じました。2位の偏差値78が5つあってその一校となっています。

 その次にあるのが7位という表示で偏差値77が3つある最初の開成高等学校になります。昨夜調べた東京都荒川区の高校ですが、司法修習の後に就職した野田政仁弁護士の法律事務所から独立した内田清隆弁護士のプロフィールにあった出身高校になります。

- 野田政仁弁護士 - Google 検索 https://t.co/9NR3N1Il2e

 そういえばこれまで余りやることのなかった野田政仁弁護士のGoogle検索ですが、前に何度かやってもプロフィールなど情報が出てこなかったので、極力情報を出さない方針の弁護士なのかと思い検索は諦めていました。

 検索のトップに「中聖子 金沢弁護士会」などとあるのですが、リンクを開くと北都法律事務所とありました。検索の要約を読み直すと野田紘平という名前が野田政仁法律事務所にあって、開いた金沢弁護士会の弁護士の名簿のページの下の方に野田紘平弁護士の名前がありました。

 野田というのは全国的に多そうな名前ですが、石川県の周りで人の名前としては余り聞いた覚えがなく、金沢市内の野田山墓地や野田専光寺線を先に思い浮かべるような名前です。金沢に野田という名前がどれぐらいあるかわかりませんが、息子や親戚という可能性はありそうです。

 長原悟弁護士が長原法律事務所で住所が金沢市駅西新町になっているのも気になったのですが、確認の為調べると次の自分の記事が見つかりました。木梨・長原法律事務所となっていた記憶だったのですが、その後、木梨・米田法律事務所となっていたようです。

- #告発状 #### 長原悟弁護士と米田弘幸弁護士との2つの組み合わせがある被告発人木梨松嗣弁護士の法律事務所名,金沢市大手町7−34という番地の住所の不思議な疑問点 - 告発\金沢地方検察庁\最高検察庁\法務省\石川県警察御中2020 https://t.co/zZYZ4jlM81

- #告発状 #### 2021年5月26日未明,大きな発見となった石川県羽咋市の平鍛造株式会社と被告発人木梨松嗣弁護士との接点,評議員に長原悟弁護士,理事に米田弘幸弁護士という関係性 - 告発\金沢地方検察庁\最高検察庁\法務省\石川県警察御中2020 https://t.co/qZQ2Dysbab

 上記の平鍛造株式会社の記事はすっかり記憶になかった内容ですが、金沢市場輸送で1回、市場急配センターで1回、仕事で行ったことのある羽咋市の会社というか工場でした。市場急配センターは平成3年12月の10日頃で、城西運輸の仕事で山形県の天童市辺りの自衛隊の基地の近くに運んでいます。

 被告発人木梨松嗣弁護士が羽咋高校の出身で金沢大学を卒業したことも分かっているのですが、2020年の12月の10日頃になって急に芋蔓式のように出てきた情報でした。前にも書いていますが、宇出津新港に開店した高級パンの店のテレビ放送がきっかけでした。

 宇出津新港に開店した高級パンの店の放送をみるのが目的だったのですが、テレビ金沢の「となりのテレ金ちゃん」という番組では、たぶん前のコーナーだったと思いますが、石川四高の公園が出てきたのです。昭和56年から知っていた中央公園の新しい名称となっていることを知りました。

- いしかわ四高記念公園 - Google マップ https://t.co/El1o6sjJz9

 そういえばと思ったのですが、なぜか石川がひらがなになっています。もっと意外なのは住所が金沢市広坂2丁目となっていることで、竪町の近くの駐車場も住所が広坂となっていて意外に思ったのも数日前のことかと思います。

- 広坂 - Google マップ https://t.co/TWaYe42Seg

 金沢では市内配達の仕事もやっていたのですが、広坂というのは兼六園の側の大きな交差点の名前というイメージぐらいしかありませんでした。金沢市役所も住所が広坂ですが、これは前に見かけていたような覚えがあります。

 4月9日の夜、兼六園から香林坊に向かって歩いたのですが、しいのき迎賓館の建物が見えました。2,3年ほど前にネットで前の石川県庁舎建物だったと知って驚いたのですが、以前は歩道との間に大きな街路樹の並木があってよく見えず、その辺りに県庁の建物があるとは聞いていました。

 石川県庁ですが被害者安藤文さんと縁があります。高校卒業後に石川県の臨時職員で県庁にいたという話でした。母親の安藤紀世さんの供述調書では、母親である自分が交通事故に遭い、家事をするために被害者安藤文さんが県庁をやめたような話となっていました。

 そして次の就職先が市場急配センターだったようです。

 まるで物語の布石のようなことがあったのですが、昭和61年のことです。被告発人安田敏に金沢市田上に家があるという友人がいて、名前が思い出せなくなっていますが、私の東力のアパートにも何度か遊びに連れてきていたことがありました。2,3回程度だったとは思います。

 そのときに被告発人安田敏から聞いていた話ですが、田上の友人の母親は県庁の職員で高卒なのがとても珍しいという話でした。私より1つ年上だったとも思うので、母親というは55歳の定年に近い年齢だったとも考えられます。仮に50歳としても昭和10年ごろに生まれになります。

 その昭和61年、ちょうどお盆休みで帰省する時だったと思いますが、被告発人安田敏が私が15万円で買ったスプリンターというポンコツの車を運転していたところエンジンが焼き付くかして動かなくなったのです。北陸自動車道の高速道路で福井インターか福井北インターの辺りでした。

 夜の遅い時間にもなっていましたが、被告発人安田敏が田上の友人の自宅に電話をしたところ不在で、姉が出たのですが被告発人安田敏と二人で頼み込んでその姉に金沢から車で迎えてきてもらったのでした。なお、田上というのは金沢刑務所のある辺りで金沢市田上公一番地となっていました。

 県庁にいたという話は被害者安藤文さん本人からも聞いたことがありました。平成3年9月のフィルム張りのときのことです。何か話題をと思いついたのですが、はっきりと言葉が思い出せないものの「親のこねや」と言っていたように思います。嫌気のさした質問のような反応にみえました。

 他に県庁や市役所に務めた人の話は聞いたことがないのでわからないのですが、高卒で県庁に入ったことでずいぶん嫌な思いをして、やめてせいせいしたように見え、このギャップの大きさが自由な気風のあった市場急配センターが居心地良く、親切な人ばかりと考えるようになったとも思われます。

 なお、平成9年当時の市場急配センターはすっかり様子が変わっった様子で、通勤でもたまに通ることがあった市場急配センターの事務所前ですが、夕方に運転手が集まって雑談をしているような様子はなく、仕事だけの仕事場という雰囲気に感じられました。

 石川県庁で仕事をしていて嫌な思いをしたという話は間接的にも聞いておらず、運転手に対する配慮や心遣いがあったとも考えられます。聞かれれば答えるが、それも手短にという感じでした。もともと無口で自分から話しかけることはほとんどなかったとも思います。

- 岡野さん「残念だ」 〈知事選2022〉|社会|石川のニュース|北國新聞 https://t.co/XnhvDRNcKI 岡野晴夫さん(71)は「結果は仕方がない。自分の思いが十分に伝わらなかったことは残念だ」と話した。

- 飯森氏と岡野氏、供託金300万円没収 知事選|政治・行政|石川のニュース|北國新聞 https://t.co/zvjMYgF8eq いずれも下回ったのは飯森博子、岡野晴夫両氏で、供託金300万円が没収される。

 ネットで出てくる情報では謎しかないのですが、先月より情報が少なく削除されたニュース記事が多いようです。最初に見かけたと記憶にあるのが、逮捕ではなく略式命令でした。ほとんどテレビをつけないということもありますが、県知事選の候補者が逮捕されたとは知りませんでした。

 ネットでは北國新聞の社長を殺すと脅したとほぼ特定するような情報もメモのような紙を警備員に手渡して立ち去ったような話もありました。新聞への記事の掲載を求めたということですが、別に取材を受けてそれに応じなかったという話もありました。

 社長を殺すと脅したという話と、新聞社を爆破すると脅したという話があるようですが、本人も本当に爆破するという考えはなかったのかもしれません。それが警察に通報された逮捕ということになったようですが、普通は警察も逮捕して表沙汰にする事件ではなかったような気もします。

 逮捕した警察署を確認したいのですがなかなか情報が見つかりません。逮捕されても勾留請求はされなかった可能性もありそうな気がします。

 これ以上探しても仕方なさそうですが、名前と略式の組み合わせで情報が出なかったのが気になります。

(150/154/542365)リツイート:@kk_hirono(刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中):@sunrise_3uphika(光 の 射 す 地 平 線 へ)
(リツイート日時:ツイート日時)2022-04-03 14:13:34:2022-04-03 12:13:31
> RT @sunrise_3uphika: 地元新聞社に「新聞に載せろ。さもないと、社長を殺す。」と脅迫。
> 石川県知事選挙の元候補者に罰金10万円の略式命令。

 記事のリンクのURLがないと思ったのですが、リツイートでそれも「陽炎 えん罪被害の闇」―氷見(ひみ)事件、の発見になったツイートと同じアカウントでした。4月3日の12時13分のツイートをその日の14時13分に私がリツイートしています。

- 金沢中警察署受持区域 - 石川県警察本部 https://t.co/AkUazCMKof

 尾山町、南町は金沢中警察署の管轄になっていました。先に割合近いところにある武蔵ヶ辻は金沢東警察署の管轄と見ていたのでもしやとは思ったのですが、やはり金沢中警察署の管轄と確認したことになります。

 強要未遂で逮捕されたという元石川県知事選候補者の71歳という年齢も気になっているのですが、安藤健次郎さんは平成11年8月時点で北陸中日新聞に64歳になっていました。この年齢は起訴状や判決文でも見ていたような記憶はありました。

 井口という名前かもしれない金沢中警察署の警部補に取り調べを受け供述調書を作成されたことは昨日か一昨日あたりに書いていると思います。どれぐらい間があったのか思い出せず10日ぐらいとも思えるのですが、ワープロ専用機で作成していた供述調書がある日の取り調べで手書きになりました。

 これは起訴され金沢刑務所の拘置所に行くことになったらしいと思いました。金沢中警察署の判断とは考えにくかったので、金沢地方検察庁の担当検事、下平豪検事になります。一度も直接取り調べを受けることはなかったと思います。ずっと司法修習生が取り調べていました。

 夜の23時頃になって金沢地方検察庁の地下1階から金沢中警察署に帰ろうとしたのが最後の取り調べで、いつもいらいらしていた下平豪検事はそのピークに達し、司法修習生の作成した供述調書を破棄するとともに、自分が作成していた供述調書を取り出し、私に署名と指印を求めたのです。

- 法曹界人事 ― 日本法総合オンラインサービス[ウエストロー・ジャパン]|2022.4.11付 法務省人事 https://t.co/rhu0wSvSzs 下平豪横浜地検刑事部長(東京高検検事)

 また今頃になって意外な情報が見つかりました。これもろくな情報がなく検索を諦めていた下平豪検事ですが、今年2022年4月11日付の法務省人事で、横浜地検刑事部長(東京高検検事)と出てきました。括弧にある東京高検検事が前任になりそうです。

 同姓同名が完全に否定できるような名前ではないと思いますが、下平豪という名前で検事というのはそうそうない組み合わせのはずです。前にも同じような人事のページで名前を見ていたような気もしてきたのですが、思い出せず余り印象に残ることはなかったはずです。

 検察庁内部のことはわからないですが、今から23年前の平成11年で、金沢地方検察庁の司法修習生の検察教官をしていたことを考えれば、定年に近い年齢で、横浜事件刑事部長というのは退官前の最後の任地という可能性もありそうです。

 それほど広くはない部屋にノートパソコンを机の前に置いた司法修習生が16人ぐらいはいたような記憶です。平成11年なのでまだ司法修習は2年間だったと思われます。

- 司法修習 - Wikipedia https://t.co/OlfA9iFtVo \n 第52期(1998年4月修習開始)まで - 2年 \n 第53期(1999年4月修習開始)から第59期(2005年4月修習開始)まで - 1年6か月 \n 第60期(2006年4月修習開始)から - 1年4か月 \n 新司法試験合格者対象の司法修習 \n 新60期(2006年11月修習開始)から - 1年

 調べてみると平成11年の1999年というのはちょうど変わり目になっていたようです。前年の52期が2年修習で、その年の4月1日修習開始の53期が1年6ヶ月に変更されています。平成11年の8月だと2年目の52期と、1年目の53期の可能性が考えられます。ただ検察修習は時期があったのかもしれないです。

 旧司法試験時代のカリキュラムという項目に、実務修習は中間の1年間とあります。どうも52期の2年目で金沢地方検察庁での実務修習だった可能性の方が高そうに思えてきました。

〈〈〈 2022/04/16 16:27:53 Linux Emacs: 〈〈〈

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です